ご来院の多いスポーツ障害ベスト5

福岡市西区のしばた整骨院には福岡市内を問わず県内・県外からスポーツ障害でたくさんの子供さんがご来院されており、2022年6月~2023年6月の統計を紹介します。

1位.オスグッド 55人(40%)

1位は全体の40%(当院調べ)で膝の下が盛り上がって痛みを引き起こすオスグッドです。
好発年齢は小学校高学年~中学生の男子に多く、野球、サッカー、バスケなどの陸上競技の子供に多く発症します。

オスグッドに関してはコチラをご覧ください。

2位.シーバー病(踵骨骨端症)41人(30%)

2位は35%でシーバー病(踵骨骨端症)で踵付近が痛くて歩いたりジャンプできなくて運動に支障が出てきてしまいます。

好発年齢は小学校低学年~中学生でバスケ、サッカー、チア、ラグビーなどの陸上競技で男女関係なく同比率で発症します。

シーバー病に関して詳細はコチラをご覧ください。

3位.有痛性外脛骨 20人(15%)

3位は15%で内くるぶしの下の骨が盛り上がって痛みを生じる有痛性外脛骨です。

好発年齢は小学生~中学生でときには大人の方も来院されます。競技はサッカー、野球、バスケ、ラグビー、テニスなどの陸上競技で起こりえます。

有痛性外脛骨についてはコチラをご覧ください。

4位.グロインペイン症候群 11人(7%)

4位はグロインペイン症候群(そけい部痛症候群)といってサッカーやダンスをしているお子さんから大人の方にまで広い年代に発症します。

症状はキックや走ったりした際にそ径部(下図参照)が痛む症状です。
グロインペイン症候群は鼠径部の痛みでしばた整骨院にどうぞ

当院でも時々ご来院されますが多くは2~4回で症状が軽減されていきます。

グロインペイン症候群についてはコチラをご覧ください。

5位.その他 8人(5%)

5位はその他としてシンスプリント(すねの内側の痛み)や足底筋膜炎(土踏まず付近の痛み)、テニス肘(肘の外側の痛み)、野球肘などでご来院があります。

上記に当院のスポーツ障害における来院別ベスト5を紹介しました。
いずれの痛みは安静にしてもなかなか治らないどころか運動復帰が遅れることがあったり、お子さんが足を引きずって動く姿に親御さんにとっても非常につらく感じるようになります。

1日でも早く改善するためのすべを福岡市西区のしばた整骨院は持っています。お早目のご来院をお待ちしております。